浜松市北区の個別指導英語塾、「いいがみ英語塾」のTAKESHIです。
今日は朝から雨でしたが、いつも通り単語を覚えることができました。
毎日早起きの娘(明日で6歳)と一緒に小雨の中散歩をして気持ちのいい朝になりました♪
6月20日のTOEICに向けてやったこと
TOEIC特急シリーズ4冊一周音読
出まくりキーフレーズ300例文音読
TOEIC精選模試リスニングのストック集め
TOEIC精選模試リーディング毎日2問
英検1級パス単毎日200文音読
ー今週よかったことー
ながらでもできる努力ができた。
洗濯物をしながらリスニングができてよかった。
時間がある日はパス単を300例文音読できた。
お風呂でTOEICのリーディングを解くことができた。
TOEICはpart2を毎日1セット解くことができた。これは良い変化。
ー反省&改善点ー
リーディングの精度が上がっていない気がする→半年やってどうなるかくらいで気負わずいこう
食べる量が増えて快適な状態で英語トレーニングができていない→1番良かった時の自分を振り返ろう
パス単1級の最後の方が覚えにくい→回数が足りないだけだから慌てずいこう
TOEICに本気で取り組んでから、普段のレッスンのパフォーマンスが明らかに上がっています。
目の前にいる生徒が1番分かりやすい視点と言葉を選んで解説していくが私の役割です。
教科書通りの解説なんて誰でもできます。
生徒のレベルを引き上げるためのオンリーワンの解説をする。
そのクオリティを上げる努力はずっと続けていきたいですね。
まだまだやりたいことが数えきれないほどあります。
単語ひとつひとつの解説のクオリティをあげたい。
発音のルールを噛み砕いて常に生徒に気付きがあるレッスンをしたい。
長文読解の精度とスピードを上げたい。
ライティングの引き出しを増やしてもっと生徒の書く力を伸ばしたい。
本当に挑戦が山積みです。私には伸び代しかないですね。
20代の頃はできないことをその言葉通り受け止めて落ち込んでいる自分がいました。
37歳の今はまだまだ成長できると素直に思えています。
レッスンの中でも、英語を学ぶ楽しさは常に感じられるように意識しています。
小学生ならフォニックスのルールをわかりやすく。
普段出会う単語にこんな読み方のルールがあったの⁉︎
そう思ってもらえるように生徒の読み間違いや自信が無さそうに読んでいる単語にアンテナを張っています。
レッスンでは生徒の小さな変化に気がつけるように努力しています。
教科書に書いてあること以上のことが私のレッスンで学べます。
楽しそうに解説を聞く生徒の表情が私をさらに成長させてくれます♪
中学生なら圧倒的な精度とスピードで中学レベルの英文法をマスターしていきます。
やる気があれば中学英語の基礎は半年で終わります。中学文法に3年もかけることは時間のロスです。
自分1人だけでは目指せないレベルを目指していける環境がいいがみ英語塾にはあります。
浜松北高から市立高校の合格を目指す生徒は意識してほしいことがあります。
高校に進学するまでに高校レベルの文法の基礎をマスターした状態で入学しましょう。
入学後に英語話で勝てる自分になっていますよ。
過去3年で浜松北高、浜松西高、浜松市立、浜松南理数科に通う生徒たちが英語で1桁の順位を叩き出しています。
「浜松北高合格以上の英語力」がいいがみ英語塾に通う小中学生の目標の1つになっています。
みんなの可能性を広げるために出来ることを1つでもいいから増やしていきたいです。
その1つの差で生徒に大切なきっかけを作ってあげられるかもしれません。
慢心せずにやるべきことを当たり前にこなしていきます。
いいがみ英語塾が他の塾や英会話スクールとは違うことを多くの方に体感してもらいたいです。
© いいがみ英語塾.All Rights Reserved.